シンプリシティで簡単に目次設定できます。

カスタマイズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本と同じで、目次があるとその記事を最後まで読んだらどんなことが書いてあるんだろうと想像がきやすくなりますよね。反対に目次が無いのに100ページの本があったとしたら、あなたは読む気になれるでしょうか?


目次があると内容も整理しやすくなりますし、 あなたのブログに目次を設定してあげると、見やすいだけでなくSEOでも有利になるんです。

こちらもSimplicity2でプラグインを導入すれば、簡単に設定できますので、ぜひ行ってみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Table of Contents Plusをインストール

まずはワードプレスのダッシュボードから、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

検索欄に「Table of Contents Plus」と入力 → Enterを押す。


インストール後に「プラグインを有効化」をクリックしましょう。


そしてインストール済みプラグインに移動し、Table of Contents Plusの「設定」をクリック。

Table of Contenst Plusの設定方法

私の場合は矢印の4箇所の設定を変更しています。

・表示条件:4件→2件

・次の投稿タイプのときに表示:page→postへ変更

・見出しテキスト:〔contents]を[目次]に変更

・テキストを表示:〔show]を[表示]に変更

・テキストを非表示:〔hide]を[非表示]に変更

その後、「設定を更新」をクリックして完了です。


プラグインで設定するので、最初に一回設定すれば後は自動で目次を設定してくれます。


この記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。あなたのお役に立つことができたら幸いです。分からない点がございましたら聞いてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました